野菜の病気対策と害虫対策 Guide Book

クウシンサイ病気対策

クウシンサイの病気の種類と対策

 はてなブックマークに追加

空心菜(クウシンサイ)の病気対策

空心菜(クウシンサイ)はヒルガオ科の野菜で、暑さに強い一面がある一方で低温にはめっぽう弱い性質をしています。

また多湿を好む野菜なので水やりは多めに与えるようにしますが、一度の水やりを増やすのではなく量は適度にして回数を増やして管理するようにする事が病気の発生を抑制することに繋がります。

クウシンサイは比較的病気には強い部類の野菜なので、温度管理と灌水管理をしっかりと行えば問題はありません。

クウシンサイに発生する病気に多い見た目の症状は、葉に黄色い斑点が現れる・葉に茶褐色の斑点が現れるになる・葉に黄褐色の斑点が出来る・葉に暗褐色の斑点が出る・小さな斑点が出来る・葉に膨れた白い小斑点が出来る・葉に穴が空く・株が枯れる・株の成長が悪いなどです。
 
 
発生しやすい病気の種類と対策

クウシンサイによく発生する病気の種類とその病気の治療方法・なぜ病気が発生するのかを調べて、万全に病気の対策をしましょう!

褐斑病

葉に黄色や淡褐色のいびつな形の斑点が出来る

黄色や淡褐色のハッキリとした病斑が現れる(褐斑病)発生時期:5〜7月
症状の特徴:カビによる病気で葉に健全な部分と発症部分とではっきりした境目が出来る。
発生条件:多湿が続くと発生する。
治療方法:薬剤治療が可能です。

褐斑病の詳しい治療法と対策はこちらから

 

白さび病

クウシンサイの葉に白色や黄色の斑点が現れる。いずれ乳白色の膨れた斑点に変わる。

葉の表裏に白いカビが生える「白さび病」発生時期:6〜9月
症状の特徴:カビが原因で発生。初期は葉の表裏に黄色の病斑が出来て白色のカビに変わる。
発生条件:梅雨や秋雨時期など雨が続いて土壌が多湿になると多発します。
治療方法:薬剤による治療が可能です。

白さび病の詳しい治療法と対策はこちらから

 
 

クウシンサイ病気対策・予防のまとめ

空芯菜の病気の治療と予防対策まとめ

クウシンサイは高温を好む野菜です。気温が生育適温まで上がってから植え付けないと病気が発生しやすくなるので植え付け適期を守ることが大切です。

クウシンサイは水耕栽培が出来る事から多湿に強いイメージがありますが、用土で育てる時は予想以上に高温になるので水耕栽培に比べて病気が発生しやすくなります。

クウシンサイに発生する病気は高温期の土壌の多湿によって発生するカビが原因です。夏場に長期間の雨が続いた時でも排水が良くなるように高畝で栽培すると病気の発生をかなり防ぐことが可能です。
 
 はてなブックマークに追加
 
 
野菜種類別の病気対策一覧ページへ
 
野菜の病気と害虫対策 Guide Book
 
 
 
copyright© 野菜の病気対策と害虫対策
Guide Book all rights reserved.